COMPANY

会社名 株式会社スエタカ

事業内容

・不動産の売買、賃貸業、管理

・不動産物件調査

・リフォーム、リノベーション、新築工事

・資産運用カウンセリング

・不動産買取再販

所在地

■本社

〒543-0035 大阪市天王寺区北山町3番30号 MAP

TEL:06-6772-8012

FAX:06-6772-2941


■海南店

〒640-1174 海南市木津292-9 MAP

TEL:073-485-3222

FAX:073-485-3220


■田辺案内所

〒646-0011 田辺市新庄町3128番12 MAP

TEL:0739-81-2670

FAX:0739-81-2671

営業時間

9:00~18:00

※上記時間以外は、お手数ですがメールまたはファックスにてご連絡下さいませ。

休業日

夏期、年末年始

※詳しくはお問い合わせください

創業

1932年4月

資本金

10000万/3410万

許可番号

宅地建物取引業免許

国土交通大臣(14)1968号

建設業許可番号

大阪府知事(般-3)137588号

加盟団体

社団法人 全国宅地建物取引業保証協会

社団法人 大阪府宅地建物取引業協会

社団法人 和歌山県宅地建物取引業協会

一般社団法人 エコハウス研究会

企業サイト

https://www.suetaka.com/

事業紹介

image

「古民家」へのこだわり

和歌山で暮らす。それも古民家で。

そこでは、自然を感じ、四季を感じ、人の温もりを感じる。

もっと言えば、とてもシンプルに生きていくことができます。

当社の扱う古民家などが売れるのは、基本的に景気が良いとき。

そんな時代にこそ、「シンプルに生きたい」という欲求が

芽生えてくるのかもしれません。

私たちの「古民家」へのこだわりは、

そんなお客様の心に応えることにあります。


image

景気に左右されない田舎暮らし

時は進んで、現在。

長く続く不景気の中でも

定年後のセカンドライフの選択肢として挙げられることが多く、

また近年のリモートワーク増加に伴う

「都会の閉塞感からの脱出」という点から、

「和歌山暮らし」は若い年齢層からの注目も浴びています。

結果、世間的な不動産事業とは一線を画し、田舎暮らしの需要は、

景気に左右されることはないものと言えるのではないでしょうか。


image

「最後まで面倒見ます」

「古民家」は魅力的な存在。

でも「売るだけ」では、私たちらしくありません。

むしろ売買に向けた過程(リフォーム・リノベーションなど)と、

実際に住み始めてからのアフタフォローにこそ、

当社の本質があると考えています。

和歌山の魅力を知っていただくことから、

長く「住んで良かった」と感じていただけるまで、

当社はワンストップで、

お客様の和歌山暮らしを「最後まで面倒見ます」し、

そのためのノウハウがあります。


会社沿革

  • 株式会社スエタカの歩み

    1932年
    大阪市浪速区にて印刷・紙器の会社として創業
    1940年
    事業発展に伴い大阪市天王寺区に事務所を移転
    1955年
    マンション、ビル賃貸業務を展開
    1970年
    リゾート物件の企画を開始
    1972年
    和歌山県田辺市に温泉付リゾート物件の開発を始める
    1983年
    各地リゾート物件の売買仲介業務を始める
    1987年
    別荘、保養所の営繕・管理を始める
    1998年
    和歌山での田舎暮らし物件の取扱いを始める
    2002年
    自社ホームページ立ち上げる
    2003年
    紀の川市桃山町旧家「津田邸」取引(映画「紀ノ川」ロケ地) 現「桃源の郷 宮折」
    紀の川市北中の米市農園で「農業実習」を始める。「ピーナッツ倶楽部」開始
    2011年
    海南営業所開設(田辺支店を田辺案内所に変更)
    2012年
    建設免許取得。リフォームの請負を、本格的に開始する。
    2013年
    和歌山でリゾート/田舎暮らし物件を扱って40年になりました!
    2016年
    海南営業所を海南市木津に移転。同時に、サイエンスホームの展示場オープン
    2018年
    古民家のリノベーション工事、受注増える
    2020年
    物件のユーチューブ動画紹介開始
    2023年
    海南営業所を業容拡大のため、海南店に名称変更

他の会社情報